
都市の課題を
学際的に解決する
全学的な共同研究体制のもと、名古屋大都市圏が抱える地域課題に対して、解決に寄与する調査・分析・提案を進めます。
募集中のイベント
-
イベント ・ セミナー
2025年度シンポジウム
「こども・子育てをいかに支えるべきか―「保育」から考える―」の開催!募集概要 タイトル「こども・子育てをいかに支えるべきか―「保育」から考える―」概要保育の観点から、こども・子育てをいかに支えるべきか問い直し、未来に向けたあり方を、保育事業者・行政・研究者の立場から多角的に議論するシンポ […] -
イベント ・ セミナー
2025年度連続セミナー「市民生活と都市政策」オンライン開催/参加者募集!
募集概要:今日、働き方改革の推進が求められています。ワーク・ライフ・バランスとAIの活用という働き方改革に関連する2つのテーマを学び考えるセミナーを開催します。 第1回:「データで見たワーク・ライフ・バランス」講師:山本 陽子 (経済学研究科 教授) 第2回:「話題のAIができること、出来ないこと」講師:山本 祐輔 (データサイエンス学部 准教授)
イベントのレポート
-
イベント ・ セミナー
都市研究センター2024年度シンポジウムを開催しました!
「大規模災害支援から考える大都市の役割」と題した都市政策研究センター主催のシンポジウムを開催し、263名の方にご参加いただきました。浅井清文学長の挨拶に続き、中京学院大学 看護学部看護学科 教授の日髙橘子 氏による「東日 […] -
イベント ・ セミナー
データサイエンス学部開設記念シンポジウムを開催しました!
「データサイエンスと都市公共政策」と題した都市政策研究センターとの共同開催による学部開設記念シンポジウムを開催し、293名に参加いただきました。浅井学長の挨拶に続き、日本電気(株)AI・アナリティクス統括部長の孝忠大輔氏 […] -
イベント ・ セミナー
都市政策研究センター2022年度連続セミナー「中部発・現場起点のまちづくり」を開催しました。
1月と2月に、オンラインにてシンポジウムを開催しました。今年度は昨年度に引き続きオンラインでの開催となりましたが、日本各地より多数の参加があり、各回とも活発な意見交換が行なわれました。 【第1回】空間デザインによる「場」 […]